2025.02.20
つくしんぼ通信 2024 vol.9
いよいよ残り3回となったつくしんぼの活動。 |
給食体験はいかがでしたか? |
幼稚園での生活がますます楽しみになってきた様子。「食」についても楽しみながら、健康な心と身体を作っていきましょう。 |
折り紙で遊ぼう! |
折り紙は手先を使って忍耐力、集中力が育まれるなど良いことがたくさん! 上手に折ることだけが目的ではなく、折る感覚を知ってみましょう! ぜひお家でも遊んでみてください♪ |
☆親子分離について |
いつも一緒にいた保護者と離れて不安になることを「母子分離不安」といいます。 これは成長の過程では自然なことで、自立と共にだんだんと薄れていきます。 つくしんぼでも、安心できるように少しずつ分離を行っております。 分離後はいつも以上の笑顔と愛情で、たくさん褒めてあげてくださいね。 |
★トイレトレーニングは進んでいますか? |
4月になると、新しい環境になり、生活リズムや園の雰囲気に慣れることに一生懸命で、なかなかトイレトレーニングが進まないこともあります。また、6月ごろからプールが始まります。オムツがはずれていないお友達はプール遊びが出来ず、寂しい思いをさせてしまいます。入園前にオムツがはずれると、子どもたちも安心して、幼稚園生活を送ることができると思います。子ども達のためにも、声かけを大切に、気持ちの負担にならない程度に、一緒に頑張っていきましょう! |
3月の予定
時間 9:40(受付開始)〜11:00 (10:00までにはお越しください)
持ち物 出席カード・上履き・下足袋・水筒・おしぼり(手拭き用)☆第24回(3/5・6・7)はラスト回です
幼稚園バスに乗って吉川美南駅までドライブに行きます♪
短い時間ではありますが、乗り物酔いなど配慮が必要な際は事前にお知らせください。
日にち |
3/5(水) 第24回 こあら |
3/6(木) 第24回 ぱんだ |
3/7(金) 第24回 きつね |
持ち物 出席カード・上履き・下足袋・水筒・おしぼり(手拭き用)
☆第23回(2/26・27・28)はひなまつり制作を行います
ひなあられのプレゼントもありますので、楽しみにしていてください♪☆第24回(3/5・6・7)はラスト回です
幼稚園バス乗車体験があります
幼稚園バスに乗って吉川美南駅までドライブに行きます♪ 短い時間ではありますが、乗り物酔いなど配慮が必要な際は事前にお知らせください。